「意外にキレイなんだな。」
それが、俺の部屋に入ってきて最初に口にしたセリフだった。
「…そんなに汚くしてそう?」
「…そういうワケじゃないけど」
口ごもって、居心地が悪そうに床に君は座った。
人殺しと少年 3
「はい」
天井に吊るされた電球を睨むように見てた少年に、ホットミルクを渡す。
少年は、ありがとうと小さく言い、ゆっくりと飲む。
その様子を横目に見つつ、自分はブラックコーヒーをいただく。
特に話すこともなく、やっぱり沈黙が流れる。
でも、苦じゃないのが不思議だった。
わざわざ自分が人と関わろうとするなんて、珍しい。
それも、ガキなんかに。
思い返してみれば、本当になんで自分はこの子と一緒にいるのだろう?
そもそも、最初に誘った時は断られたのに。
そう思い始めると、どうしてこの子供が自分について来たかがよく解らなくなった。
「ねぇ、君。
何で、俺についてきたの?
初め、ヒトゴロシなんて嫌だって言ってたじゃない」
少年は眉間に皺を寄せて睨んできた。
「サスケ」
「は?」
「名前だ」
そう言われてやっと、名前を聞いてなかったことに気づく。
さらに、自分が名乗ってなかったことにやっと気づく。
「あ、ごめん!
俺は、カカシ」
サスケと名乗った子供は、フンと鼻を鳴した。
それから、また静かにホットミルクを一口飲みこんだ。
「アンタが人殺しをずっと続けてそうだったから。
所詮、ヒトゴロシはヒトゴロシだと思ったから…」
目線をカップから外し、感情のこもらぬ目で、声で淡々と答えられる。
その眼を逸らすことなく、疑問を口にした。
「それってさ、やっぱりサスケは人を殺したことがあるの?」
ピクリと身体が震えた。
まだ残っていたホットミルクが、カップの中で小さく跳ねた。
答えを訊くまでもなく、肯定だと解る。
「そっか…」
「…」
まだ、子供なのに。
なんて、言葉は持ち合わせていない。
だって、俺の最初の記憶なんて、人が死ぬトコから始まるんだよ。
しかも、俺が殺した。
まだ、俺は子供だったけど、俺が殺した。
人を殺すのに、子供だとか、大人だとか、そんなのは関係がない。
そんなことは、自分が一番知っている。
2003.05.12
Back Next