「恭弥」 振り返った先にいたのは、ロマーリオ。 ア イ ラ イ ロ 「ちょっと老けたね」 「ま、そう言うなよ」 端的に言えば、苦笑された。 「何の用?」 「お前、ここが何処か解ってるか?」 「イタリア」 それも、ディーノのシマだろう。 じゃなきゃ、こんなに簡単に僕を探し出すことはできない。 「で、何?」 ここが何処かなんて、今更なことだった。 来たことはないけれど、 それでも何となくだが言語を理解できることを知っているくせに。 「あー、お前、どうすんだ?」 「帰るよ」 こんなトコにいても意味なんてない。 「金はあるのか」 「馬鹿にしてるの?」 あるよ、と財布に手を伸ばしたが、あるはずの所になかった。 赤ん坊に襲われる前、襲撃に行った。 その際、トンファー以外のモノは邪魔になるからと草壁に預けていた事を思い出す。 「…ねぇんだな」 その言葉にムッとして、手を伸ばす。 「携帯貸して」 草壁に連絡してホテルの手配と、送金をしてもらわなければ。 「…ダメだ」 「どうして? 貸してくれてもいいだろ? 何もタダで貸せなんて言ってない。 これはうちの財団に借りを作ったと思えばいい」 キャバッローネには及ばないが、 うちの財団だってそれなりの規模を持つ。 ディーノには会うつもりなどないが、 キャバッローネとの取引には魅力的なモノがあるのも確か。 互いに利益を得るというのなら、悪くない話のはずだ。 それなのに、ロマーリオは頷かない。 「…ボスの命令だ」 「…っは、何それ」 あの人は結婚して、まだ生まれていないとはいえ子供までいる。 僕に用はないはずだ。 そもそも、僕はさよならと言ったのだ。 あんな偶然でもない限り、二度と会うつもりなんてなかった。 「恭弥、解ってるだろ。 ここはうちのシマだ。 ボスが権力者だ、逃げられやしねぇ。 それに…」 今さらお前に何もしない、と言われた。 その言葉が、嫌に胸に重く響いて言葉を失う。 それどころか思考まで停止して、 気がつけばまたディーノの屋敷らしき場所に連れ戻されていた。 会いたくない。 僕が決めたことなのに、 ディーノを目の前にして、本当にそれができるのだろうか。 半年前、 切り捨てたはずの過去は、本当に切り捨てられたのだろうか。 それを知るのが、怖かった。
09.11.29〜 ← Back Next →