なぁ、神さま。
あんたがいるというなら、教えてくれ。
あの時、殺してくれと俺が頼んだのなら、あの人は俺を殺してくれた?






痛み
雨が降る。 赤い、赤い血の雨が。 あの時は、ただただ恐怖で怯えながらその中にいた。 父や母、使用人たちの死体が次々と増えていくのを、何もできず見ていた。 でも、今は違う。 自分が誰かを傷つけ、殺し、血の雨を降らしてる。 奪われるモノの痛みを知っているのに。 強くなって、アイツを殺すためだけに、誰かの大切な人かもしれない命を奪う。 憎しみは、憎しみしか生まないってことを知っているのに。 それでも、誰かを殺してでも、自分は強くならねばならない。 ――そうでなきゃ、生きている意味がわからない。 ピリっと頬に痛みが走った。 死にぞこないの敵が、最期の力で投げたクナイが当たったらしい。 咄嗟に放ったクナイが喉に突き刺さり、もぅ敵は絶命していた。 まだ微かに痛む頬を拭う。 ぬるりとした感触がした。 血を拭い去りたかったのに、人を殺したばかりの手は当たり前だけど血まみれで、 頬は余計に血で汚れた。 手も、顔も、服も何もかも血で汚れている。 辺りも血の臭いにまみれてる。 目の前には3人の死体。 俺が、殺した。 何を、やっているのだろう。 残されたものの痛みを知っているのに。 どうして、俺は誰かを殺しているのだろう。 さっきまで答えは頭にあったのに、それはぼんやりと霞んで消えた。 もぅ、何もかもが解らなくなった。 何も解りたくなかった。 ゆっくりと握ったクナイを首にもっていく。 力を入れて斯き切れば、何もかも終わる。 ほら、後は力を入れるだけ。 ポタリと小さなしずくが地面に染みをつける。 赤ではなく、透明なしずく。 血ではなく、涙だった。 終わりたいのに、終われない。 まだ、終われない。 クナイを持っていた腕を力なく下ろした。 「やらないの?」 気配も感じさせず、突然問われた。 「…いつから見てた?」 「最期の敵に不覚にも顔を傷つけられたあたり」 そう言いながら、まだ握っていたクナイを取り上げられる。 「で、やらないの?」 切先を俺の鼻先に向け、真顔で訊く。 「そういう、アンタは止めようって思わなかったのか?」 向けられたクナイを奪い返そうとしたが、軽くかわされる。 「思わなかったね」 即答された。 「自分の生徒が自害しようってのに?」 「ナルトやサクラだったら止めたけど、サスケなら止めないよ」 くるくるとクナイを回しながら、何でもないことのように言われた。 「…」 「理由訊かないの?」 今は、意味を訊くのが恐い。 自分に対しての価値が見出せない今は、これ以上の否定の言葉を拒んだ。 もし、訊いてしまったら、もぅ自分はやっていけないだろう。 自分で死を選べない俺は、 死ぬこともできないまま、その言葉に捕らわれ苦しめ続けられるだろ。 「訊かない。  でも、どうしてそんなこと言うんだ?   …死ねないんだよ。  もぅ、苦しめないでくれ」 自分でも、何を言ってるのかよくわからないことを口走ったと自覚した。 でも、混乱する頭の中ではろくに考えることができない。 アンタはひとつ溜息を吐いて、答えた。 「それが答えだよ。お前は死ねない。  だから、お前なら止めない。  ついでにわざわざ訊いたのは、お前がどこまで自覚してるか知りたかったから。  自覚してないようなら、自覚するように促そうと思ったからだよ」 その言葉に顔を上げると、視線があった。 アンタの目には哀れみと同情の色が見えた。 自覚なら、したさ。 アンタの思惑通りに、アンタの言葉で。 すべてを放棄したいのに、まだできない。 まだ、生きなければならない。 それは、俺が俺だけの生を生きているワケじゃないから。 アイツに殺された一族すべての断ち切られた生の分も生きて、アイツを殺さねばならないから。 重圧が重くのしかかる。 それから、開放されたいのに、開放される術はひとつしかない。 死なんて簡単なものでは終われない。 まだ、生きなければならない。 「まだ、俺は死ねない」 「そう。」 それだけ言うとアンタは踵を返した。 そう。 まだ、俺は、死ねない…。
2003.02.16〜2003.03.15 冒頭の『あの人』は、イタチ。
Back