どうして、気づくのかね?
気づかなかったら、こんな想いに気づかされることもなかったのに。











「大串くん、科学準備室にこの後来てよ」

今日最後の授業が終わり、騒ぎ出す生徒たちをよそにやる気投げに言った。
土方は思いっきり眉間に皺を寄せ、抗議しようとする。

けれどその前に、
隣の近藤に肩を叩かれニッコリ笑って何か言われ、諦めたように席を立った。
それを尻目に、先に歩き出す。

どうせ行く所は同じなんだから一緒に行きたいけれど、
土方は絶対に隣を歩いてなんかくれないから、思い知らされる前に先を行く。


 
「…何ですか?」

こっちを見ようとしないのは、この前キスしたからだろうか。
それなのに、逃げることなく今ここにいるのは何故なのか。

考えるまでもなく、それは近藤のせい。

どうせアイツが、早く行ってこい、とかって言ったんだろ?
待ってるから、とか続けて。

あぁ、本当にムカつく。



「いい加減、諦めたら?」

唐突な言葉に、訝しげに眉間に皺を寄せられる。

「好きなんだろ?」

近藤のこと、と言えば、さっと顔が赤くなる。
そんな表情なんて、初めて見ましたよ俺は。

絶対に、俺を想ってそんな表情してくれないよな。

「諦めたら?不毛だよ?」

土方は、更に顔を赤らめた。
それは羞恥なのか怒りなのか。

「不毛だよ?」

止めを刺すように重ねて言えば、逃げ出そうと踵を返される。

その腕を掴む。
逃げ出されないように強く。

土方は手を振りほどこうと暴れるでもなく、掴まれた手を握り締めて耐えている。




不毛なのは、土方ではなく自分だった。

土方の視線がいつも近藤を追っていることに気づいた。
そして、気づく。

土方の視線が誰を見ていたか気づくということが、
自分が土方を見ていなければ気づかなかったということに。

気が付いたら、土方から目が離せなくなっていた。

10歳近くも離れた自分の生徒に、
しかも、男で他の男を想っているような男へ抱いた感情。

それはもう、不毛過ぎるとしか言いようのない感情。
それでも、どうしようもない感情。




「…っ何なんだよ、お前」

呟かれる声が、酷く掠れていた。
その声に、どれだけ自分が困らせているのかを思い知らされる。

好きだと伝えたところで、何かが変るモノでもない。
だって、土方が好きなのは近藤だから。

本当に、どうしようもない。
好きなのに、困らせることしかできない。

答えることが出来ず、掴んでいた手を離した。
それなのに、土方は動かない。
じっと、俯いたまま。

それでも答える言葉を持たない俺はどうしようもなくて、逃げるように背を向け椅子に座った。
暫くして、パタンと音を立ててドアが閉まる音が聴こえた。




好きなんだよ、年甲斐もなく。
今更、答えれなかった答えを口にした。

気づいた時点で、終わりようのない想いだった。






05.09.04 Back