「結婚するから」

何の前置きもなく、突然言われた言葉の意味が解らない。





Baby.





ティラミスからシンタローの来訪を告げられて喜んだのは、ほんの数十秒前。
それなのに、今はもう、絶望の淵に立たされているような気分だ。


コタローの一件以来、シンタローは私を殊更避けるようになった。
それまでも避けることは多々あったが、それは照れや気恥ずかしさからくるものだった。

けれど、今は違う。
嫌悪と軽蔑からくるもの。



故に、
私にとっては重要で、シンタローにとってはさして重要でもないことでも、
総帥命令と称することで呼び出しに応じていたにも拘わらず、
今はもう、本当に重要な用件以外は、罰則を受けてでもいいからと応じることはなくなっていた。

けれど流石に、
罰則を科せることなどできるはずもなく、結局は私が折れていた。



そんなにまでして、私を避けていたシンタローが総帥室に訪ねてきた。
これを喜ばず、何を喜べばいいのか、と思っていた自分が愚かしい。

少し考えれば、
私にとってよくないことだと、すぐに気づいただろうに。
















「…何て言ったの」

知らず、声が震えた。

「結婚する。
 団も辞める。
 だから、出て行く」

だから、何て言ったの。

解らないよ。
――解りたくもない。


理解できないでいる私を、シンタローは冷ややかな視線で見ている。
それでも一向に理解を示さない私に見切りをつけたのか、
早々に踵を返そうとするのを慌てて呼び止める。


「…どうして?」

相手は、誰?

定期的に、シンタローの身辺は調査を入れている。
そんな中で、シンタローに女の影はなかったと言えば嘘になる。

けれど、どれも一夜限りの女だった。

それでさえも許せることではなかったけれど、
コタローの件でシンタローの取り乱しようを思えば我慢せざるを得なかった。

二度はない。
だから、我慢していたのに。

そんな女の誰かと結婚するの?
私を置いて?
――そこにある理由は?






「子供ができたの?」

考えて思い至ったのは、妊娠。
コタローに対して愛情を持っているのを知っていたのに、引き離し取り上げた。

だから、コタローの代わりにでもできてしまった子供を愛するの?
だから、結婚しようとしているの?

「だったら?」

変わらず冷め切った目で淡々と伝えられると、その感情が読めない。
いつもだったら手に取るように解るのに。
今は、何も、解らない。

解るのは、ただ、絶望的な言葉を聞いたということだけ。



違うのなら、どうして。

私以外の誰を愛すというのか。
私以外の誰を愛せるというのか。


もう、何も、何も、解らないよ。
だったら――…












「子供を置いていって」

絶望の中、呟いた言葉はそれだった。
反射的に掴み掛からんばかりに怒り狂うシンタローを想像したけれど、それは大きく外れた。

「……」

冷め切った目のままに、口元が嘲笑するかのように歪んで何かを呟かれた。
それはとても小さな声で聞き取れず、聞き返そうとする前にシンタローが口を開く。


「そうまでして、身代わりが欲しいか」

先ほど呟かれた言葉とは違う気がしたけれど、どうでもよかった。
訊かれたままに答える。

「欲しいよ」

即答で答える。
身代わり、という意味は半分しか合ってはいなかったけれど、
欲しいか欲しくないかと問われれば、欲しいに決まっている。




だって、お前はもう決めてしまったんだ。

決めたことを、お前が覆さないと知っている。
どんなに足掻いても、もうお前は出て行ってしまうんだ。

だったら、その子供を望んで何が悪い。


いなくなるお前を繋ぎ止めることができない私を、どうやって慰めればいいのか。


お前の代わりなんているはずなんてないけれど、
それでもお前の血を引いていると言うのなら、私は愛せるよ。

そこに自分の血も混じっているという事実などどうでもよく、
他の女の血が入ってることは殺したいほどに憎くとも、
それでも、お前の欠片が残っているというのなら、お前を愛したほどじゃなくても愛せるから。



それに、
お前は優しいから、置いていった子供が気になるだろ?

気になれば、引き取った私を思い出すし、
もしかしたら、気になって戻ってきてくれる可能性も高い。




――だから、
出て行くと言うのなら、
それを止めることができないと言うのなら、
せめて、せめて、子供を置いていってよ。








「…最低だな」

吐き捨てるように言って、シンタローは出て行った。

「っシンタロー」

答えを聞いていない。

止めなければ、と思うに、
足は縫いとめられたように動いてくれない。

こんな最後は嫌なのに、
それなのに、何もできず、ただ閉じ行く扉を見ていた。






欲しいのは、身代わりじゃない。

保険だ。
お前が戻ってくるという保険。

それなら、我慢する。


でも、違うと言うのなら、
保険にすらならないと言うのなら――

…どうすると言うのか、
その答えは見つからぬままに、扉が音を立てて閉まった。


バタン、と立てられたそれは、絶望の音に聞こえた。






08.07.29 Back