遠くで蜩が鳴いている。
風がいつの間にか、夏から秋の気配へと変わった。
もう、秋になったのだ。
そう思って、ふと立ち止まった。
見上げた空は、とても高く、まるで――
溺れる。
「溺れそうだな」
今思ったことを、呟く声が聴こえた。
振り返れば、、サスケがいた。
ポケットに手を突っ込み、こちらを見ないで空を見ている。
「サスケ?」
サスケは、ゆっくりとこちらに視線を寄越す。
それから、口の端だけ上げて笑った。
「溺れそうだな」
仰ぎ見た空は、とても高く、果てなどない気がした。
だから、
だから――
「俺もそう思ったよ」
サスケもまた空を仰ぎ見る。
ふたりして、空を仰ぎ見る。
ふいに、視界の端に小さな手が見えた。
サスケが空へと右手を伸ばしている。
「どうしたの?」
「別に…」
それでも、手は下ろされることはない。
だから、その手を握った。
サスケが、睨む。
「何すんだよ」
「別に」
自分でもよく解らなかった。
ただ、その手を掴みたいと思った。
独りで行かないで、置いていかないで、とおぼろげに思った。
握った手は子どもの体温らしくやはり温かで、
何故だか心まで温かくなってその手を握ったまま下ろした。
サスケはそれをじっと見ていた。
それから、諦めたように笑った。
俺も、笑った。
「上ばっか見ててもさ、溺れそうだよね」
「あぁ」
「じゃあ、溺れないように、手を繋いでこのまま地上を歩こうか?」
サスケは眉間に皺を寄せたけれど、
そんなこと構いもせずに、手を強く握って歩き出すと、
やっぱりまた諦めたように笑って、もう何も言わなくなった。
ふたり手を繋いで、赤く染まりつつある空を背に家路を急ぐ。
果てない澄み切った秋の空は綺麗だけど、底の見えない湖の水のようで、少しだけ怖い。
けれど、それを眺めたい時だってたまにはある。
そんな時は、またふたり手を繋ごう。
溺れないように、手を繋ごう。
2003.08.31
← Back